東新レゾナント

深淵

を覗き返される問題。ネットや街やニュースなど。様子のおかしい(と感じる)人がたくさんいると思います。普通の危機回避行動だと「わっ。ひっ。」って一瞬遠ざかる、みたいな感じだと思うんですけど、それだけにとどまらず徹底的になじったり、糾弾しだす人がたまにいます。火事と喧嘩はネットの華と言いますが、徹底的にぶっ叩いたり社会的・道義的に非道だということにして、絶対悪を生贄ににする▶︎垢停止▶︎社会正義の勝利!までが定番になっていますね。Twitterの性質上、こうなるのが必然だったのではないかって思うんで、もう諦めてるんですが、ただ最近思うことがあります。「こいつはオカシイ、変だ」って叩いてる人は何をもって「自分が正常だ。俺はアッチ側には絶対にいかない」という確信をもってるんでしょうか。いつ自分が当事者になるか分からないですよね。何をどう考えても物理的に「A」が正しいことだったとしても、自分以外の全員(社会)が「B」が正しいと言っている。という状況になることは往々にしてあります。その時に「そうだとしても俺は駅前で1人大声を出して訴えたりなどしない」と言える保証がどこにあるのでしょうか??
例えば身に覚えのない職務質問だってそうです。根も葉も無いパケをチラつかせて「お前のだろ」なんて言われたら、大声で否定しますよね。でも、それって側から見てたらどうですか。これは怖いことですよ。ネットは広大なので、暇さえあれば深淵を覗いてニヤニヤしてますが、ふとした瞬間にしっかり下から覗き返されてる感じがするんです。これは怖いことですよ。

責任感

って、無いよりはあった方がいいに決まってますよね。良い大人なんだし。でも謎に責任感ありまくる人っていませんか?
責任感というよりかは、変な背負い方してる人というか。
外部から入ってるフリーの現場スタッフ人が、1人でしきりに「数字数字数字!ネームバリュー!!ビッグネーム!知名度!!」の一点張りだったら面食らいませんか?プロデューサーでもなんでもないし結果に責任問われる立場でもないんですよ?出資元のプロデューサー役職のオジサンが、それを言ってるならまだわかるんですけど。本質(実態)にそぐわない頓珍漢なことだったとしても、まぁわかるじゃないですか。嫌ですけど。「まぁクライアントだしなぁ。大金出してくれてるしなぁ。オジサンも詰め腹切らされるから結果出さないといけないしなぁ。しゃあねえなあ」みたいな。
まぁ、その人(外部のフリースタッフの人)的には、自分の名前に傷がつくから関わってるプロジェクトがハネてくれないと困る!ってことなんでしょうけど。
なんか、僕なんかはとても意識が低いから、お金貰って良い感じに仕事して「また呼んで下さい!ありがとうございました!」で印象悪くなければ全然よくない?って思ってたんですけど。クライアントが「別にネームバリューとコラボとかそういうの別に求めてない。数字を死ぬ気で追っかけろとかそういうことでもなくて。内容に気をつかってくれ。現場がおもしろいと思うことを存分にやってほしい」って言ってるしそういう動きを求めてるのに、変な闇落ちしたビジネスマンみたいに「ネームバリューある人を引っ張り出す!」竹槍一本戦術を声高に主張するので、なんかこのパターン新しいなと思いまして。普通逆じゃね?
わかりやすく例えるなら「マルサ進行で大バズりしたアルゴリズムスターに曲作ってもらえ!」みたいな。そんなん言うだけだったら新卒レベルですからね。偉い人が「そんなんせんでええ!もう聴きたく無い!」って言ってくれてるのに、わざわざボトムアップで「みんなでバビロンに堕ちよう!」って叫ぶのってどういう心理なのだろうか。ドマゾなのかな。純粋に興味深い出来事でした。
みなさんもエピソードあればお待ちしております。TwitterのDMでもいいしフォームから送ってくれても良いです。ドシドシおよせください!

Jul22 2022

東京コロナが2万人を突破してしまいました。病院はもうキャパオーバーで、いま罹ってもおそらく高熱がでたりしない限りはすぐ診てもらえない状況があるようです。ワタクシ自身、日常においても実際にタレントが罹るのはもちろん、部署の方々が濃厚接触者確定で3人自宅待機になったり、確実にコロナ包囲網が狭まっている実感があります。うがい手洗い大事。会社でも、見てるとションベンして手を洗わず出ていくおじさんがまぁまぁいます。それでプリントめくるときに指ペロするんですから、それってもう輪廻というか自家発電というか。永久機関ですよね。

うがい手洗い鼻うがい大事。うがい手洗い鼻うがい。
うがい手洗い鼻うがい。鵜飼教授の総回診。御手洗会長経団連。
てか、伊部雅刀さん演じる鵜飼教授って回診をしてるイメージがないんですけど、してましたかね。一応内科の先生だから回診すると思うんですけどね。
ジェットストリーム。一度くらいは聞いたことあるでしょう。良い声。

では、今週はイブサンローランでお別れです。(伊部さん+ローランド)

2022年5月総集編

iPadを買ったのでたまにはブログを書いてみようと思います。
書くことがないんですが、頑張ってかきます。

チミチュリというアルゼンチンあたりのソースを自作しました。
これで、肉がいくらでも食えます。

コリアンダー(刻んでください)
イタリアンパセリ(刻んでください)
ニンニク(チューブでいいです)
ハラぺーニョ(pickled、刻んでください)

コショウ(思ってるのの7倍入れてください)
オリーブオイル
白ワインビネガー
レモン汁

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1170013813/

をひたすら混ぜてください。
これを焼けた肉に乗せて食うと、

とこの続きの文章が消えました。
ググりながら書いてるので、画面をきりかえる途中でセッションが切れてしまい、
ログアウトになってしまいました。再度ログインしてみると途中で文章がきれてまして、完全にやる気がなくなりました。

こないだ、取引先の方に歌舞伎の二郎に連れて行ってもらいました。
初めてだったのですが、完食(ニンニク・アブラ)しました。
急いで食ったので汗が止まらなかったです。
その日はMSGでずっと舌が痺れてました。
帰ってすぐに風呂を沸かしてたくさん汗をかきました。
あと帰りの駅で黒烏龍茶を飲みました。

仕事柄、リリース情報というのを媒体各社に送るのですが、
ほとんど相手にされないことが多いです。大体は無視ですが、
今回は、秒で返信がきました。ヤッターー!!




広告メニューの料金表でした。



しかも頑張れば払えるな、、、、
ってくらいの絶妙な価格設定だったので余計心が乱れました。

中川家のYouTubeに上がっている不動産屋のコント「下北9万」
を見て、田園都市線というのはつくづくどうしようもない路線だということを
再確認しました。年1回、実家に帰るのに乗るので十分です。
10年近く通勤で使ってましたが、本当にロクでもない路線です。
新入社員のころ、三茶で乗ってきた大群に押しつぶされてブラックアウトしかけたことがあります。こんな非人道的な乗り物は初めてです。ユナイテッドのエコノミーよりひどい扱いです。以上

頑張って書きます。
質問・ご相談・世間話はTwitterのDMにお気軽にどうぞ。
https://youtu.be/kr0CchYwSO0


週報

1.「自称ピアニスト 62歳女 70歳男性へのストーカー容疑で逮捕」このニュースに当てられてしまいまして、気持ちが暗くなりました。
「ピアノ教室をやっているが実際に生徒を見かけてことはない」
「若い頃発表会とかで着た衣装みたいなのを、着られなくなっちゃうからみたいな感じで、(パート先に)仕事に行くのにそんなの着て行くの?みたいな…」

2.数年越しでようやく「ルワンダ中央銀行総裁日記」を読み終えました。
通貨切り下げのくだりからは一気に読みました。ランベール銀行デヴィルシャン氏とのやりとりはさながら半沢直樹のようで、早口でまくしたてて論破する。いささか中2病のようでもあり、ちょっと照れますが非常に痛快です。
しかしその後の民族紛争でめちゃくちゃになってしまうのには、誰もがあぁあ。となるでしょう。これまでの功績、成し遂げたことが全て無に帰す。無念さが全てをかき消してしまいます。著者もあとがきでは大変心を痛めておられます。マクロ経済学と会計の基礎知識が少しあると、より楽しめると思います。

3.真剣には見てませんでした。別段イデオロギー的なポジションもありませんので人並みにテレビを見たりしてたくらいですが、暇な日に野次馬根性で会場周辺を歩いてみました。御苑の外周をつたって外苑西通りで千駄ヶ谷へ。大京町を過ぎたあたりで完全にバリケード封鎖されていました。俳優がひき逃げしたらへんですね。千駄ヶ谷駅前はそこそこ関係者で賑わっていました。いろいろ騒がれていた件に関しては、どうでもいいですが、原案も原案で大概だな。というか、平時であれをやってスベったらそれこそ災害です。この国の文化復興の道はいよいよ絶たれたでしょう。むしろ言い訳ができて良かったんじゃないか。結果「どっちもどっち」だと思いました。オーセンティシティというものが欠けていて、ラジオで爆笑オオタ氏が「結局ナイキのCMみたいなんが好きなんだろ」と腐してたのに激しく同意です。でも高額納税者が文句を言いたくなる気持ちはわかりますし言っていいとおもいます。独断と偏見に満ちた個人の感想です。クレームは通報します。警察ではなく「病院」にです。精神病院に通報します。入院していただきます。

4.先日打ち合わせ中にでたパンチライン
「ジャ◎ーズ相手に自分の曲のコード進行解説してるようじゃもう終わりでしょ」
でグッと出席者の結束が強くなりました。まさしく野暮の極みだと思います。独断と偏見に満ちた個人の感想です。クレームは通報します。警察ではなく「病院」にです。精神病院に通報します。入院していただきます。